令和2年度 北信圏域権利擁護センター 地域啓発事業
昨年2月飯山市なちゅらにて開催の研修会に引き続き、今年も、神戸を基点に全国で「権利擁護支援」
の活動をされている、上田晴男さんに講師をお願いいたしました。
判断能力が不十分であっても「自分らしく生き、力を発揮できるような権利擁護支援」とはどのようなものなのかを学びます。
今年は新型コロナ感染症の影響もあり、Web研修としました。どなたでも視聴出来ます。
「自分自身が決める!選べる生活をしていますか?」~わがままに暮らせる地域社会を目指して~
配信期間:令和3年1月12日(火)午前9時から
1月19日(火)午前9時まで
テーマ:「意思決定支援の基本と支援のポイント」~権利擁護支援として~
講師: 上田晴男氏(一般社団法人 支援の思想研究会)
【北信圏域権利擁護センター】ホームページから視聴出来ます。配信期間中なら何度も視聴出来ます。
資料はホームページからダウンロード出来ます。
視聴後はアンケートに記入後送信下さい。 チラシ